【ネイビーブルー】出来るだけ黒に近い感じにしたいけど、退色したらまた違うカラーをしたいお客様の話
こんばんは。
あまっぺです。
今回はカラーの紹介。
いつも来てくださるお客様で、近々ダンスの大会に出場されるのですが、衣装のテーマが
黒と白だったんですよね。
当然、ヘアカラーも衣装に合わせたコーデにしたい訳ですよ。
でもテーマが「黒と白」という事はヘアカラーもどちらかに割り振りたいじゃないですか。
でもね、真っ黒にしたら次のカラーチェンジするのが難しいですし、真っ白にするにあたってはさらにブリーチを繰り返さないといけない・・
お客様としては黒系にするつもりだったのですが、黒系にしても、退色したらまた違うカラーにしたい。
という訳で限りなく黒に近いような暗めのカラー、
ネイビーブルー
でカラーさせて頂きました。
Beforeの状態はこんな感じ⬇︎
常にハイトーンでカラーされているのでベースはめちゃくちゃ明るいです。
これだけ綺麗に色が抜けていると大概のカラーはバッチリ表現出来ます。
ここから濃厚なネイビーブルーをかけていきます。
カラーしてウェット時がこちら⬇︎
髪は濡れていると暗く見えます。
この状態でジェルなどでウエットスタイリングすると、ほとんど黒っぽく見えます。
という事は、ダンスの大会でより黒く見せたい場合はウェットスタイリングして出場して下さいとお伝えしました。
お帰りの際はスタイリングして、after写真も撮らせて頂きました。
after⬇︎
ドライしてスタイリングしても綺麗ですね。
暗いんだけど、ブルー感がとても綺麗に発色しております。
これぞクールビューティー。
良い感じでした。
暗めのブルー系カラーは髪に長期にわたって残留しにくいので、色落ちしてもカラーチェンジを楽しめますし、退色しても綺麗なのでオススメですね。
(本当に黒にすると、色素が残留して、次回のカラーチェンジの時はブリーチしないといけない可能性が高です。)
こんな感じのカラーも良かったらご参考に。
でわ。
相談などあれば気軽にLINE下さい^_^
ID abab321
女神ビューティーショップ
大阪市西淀川区柏里3-1-38-102
06-6471-9193
sns各種でも相談受付ておりますので良かったらフォローお願い致します^_^
0コメント